身近な花 カタバミ


カタバミ 双子葉類バラ類カタバミ目カタバミ科カタバミ属カタバミ
上写真はカタバミ、下写真はアカカタバミです。庭や道端に普通に見られる多年草です。根も深く、地表でも匍匐茎を伸ばしてしたたかに繁殖します。種は小さいオクラのような形で直立し、触ると弾けて種を飛ばします。食べると酸っぱい、不思議な味がします。花・実・葉ともに食べられますが、シュウ酸を含んでいるので、大量に食べてはいけません。羊などの動物には少量でも影響がでるので、食べさせないでください。一応、毒草の分類に入ります。